みなさん、Perl書いてますよね?
私は書いています。

Perl入学式サポーターの若林(@nqounet)です。

2016年11月26日(土)に開催されたPerl入学式in大阪の第4回の様子をお届けします。

Slack for iOS Upload
今回は「第4回 サブルーチン/正規表現編」となっています。
サブルーチンはプログラミングには不可欠な要素ですし、正規表現は少しでも覚えればとても強力なツールとして使用できますよ。

今回の資料、および講義内で使用したslasla(※)はこちらです。

slaslaは、資料を見ながら質問や感想等のコメント、サポーターからのアドバイスなどを同時に共有できるサービスです。
使い方はこちらも参考にしてください。

メンバー紹介

今回の講師は @sago35tkさんです。
Getopt::Kingpinなどの作者で、Perl鍋Kansai.pmなどにも積極的に参加していただいています。

サポーター陣は、
@tomcha_さん、@_yabookさん、@stc1988さん、そして私(@nqounet)の4名でした。

今回は受講生12名の方にご参加いただきました。

今回の内容

前回の復習

前回はリファレンスを学びましたが、しっかりと理解できたという方はなかなかいらっしゃらなかったようです。

今回の講義内にもリファレンスを使用する部分がありますので、リファレンスの復習をじっくりと行いました。

講師が実際にその場でプログラムを書いて実行する様子を、参加者の方々が熱心に見つめていました。
 Slack for iOS Upload (1)

サブルーチン

Perlではサブルーチンと言っていますが、他言語や概念としては「関数」と言ったり「ファンクション」と言ったりします。

意味のあるコードの集合をまとめたもので、繰り返して使用することが多いです。

他の言語を学んでいる方が多かったので、理解も早かったように感じました。

正規表現

正規表現は強力なツールなのですが、覚えることが多くて大変です。

とは言え、基本さえわかれば、実際に使うときはチョット調べればなんとかなります。

ということで、本編では正規表現を試せるサービスを使用して実際に色々と試してみる形で学びました。

サポーター陣もPPAPの歌詞を題材にして色々と試しました。
なかなか楽しい時間でした。
Slack for iOS Upload (2)

サポーターとしての感想

プログラミングは覚えることが沢山あるので、一見大変だと思います。

しかし、実際には忘れていても調べられればなんとかなるし、何度も調べれば自然に覚えられるので、繰り返して書いたり実行することが大事です。

一度にたくさん書いて実行してもエラーになることが多いので、「少しずつ書いては実行、書いては実行、とすることが大事です」という話を何度も伝えていました。

サブルーチンは、まずは引数の値を print で確認してみる。
if文は、まず「if(1){print 'true';}」のように、実際に書いて実行して何が起きるか、ということを何度も繰り返していく。
その小さな繰り返しが大きな学びに繋がるのだと思います。

また、講師の@sago35tkさんが使用していたツールの評判が良かったのが印象的でした。
画面を切り出して最前面で表示するツールです。
簡易ペイント機能があり、切り取った画像にチョット印をつけたりできるのもいい感じでした。

残念ながらWindowsしか対応していません。

簡易ペイント機能がないのは少し残念ですが、macOS向けにも似たようなソフトはあります。

Perl入学式 in大阪について

Perl入学式 in大阪は1年を通して学習するタイプの勉強会です。
このブログを読んで「プログラミングを始めてみたいな!」「連載ものだから、今年はもう参加できないの?」と思われている方、安心してください。

Perl入学式では資料を公開しています。
自分自身で前回までの資料を見ながら実際に書いて実行することで学べるようになっています。

わからないところがあったら、Slackというサービスを使用して気軽にサポーター陣に質問してくださいね。

Slackを使用したことがない方も、この機会に使ってみてください。

Slackでは、in大阪のサポーターだけでなく、全国のサポーターがいますので、すぐに回答が得られると思います。

また、オンラインが苦手という方はオフラインの機会も是非活用してください。

大阪では、なにわPerlPerl鍋が開催されていますので、次回の開催日もチェックしてみてくださいね。

今からでも遅くありません。プログラミングを始めてみませんか?

次回開催について

次回はまだ未定ですが、1月後半の予定です。

事前に予習/復習しておきたい人は、以下に講義資料がありますので適宜参照してください。

Perl入学式公式サイトなど

サポーター募集中

Perl入学式は、スポンサーとボランティアによって運営しています。
サポーターである私達は、少しでも優秀なプログラマー、エンジニアを育てることに力を注ぎたいと考えています。
Perl入学式では、この活動を応援していただける企業さま、個人さまを募集しております。
お問い合せは、 admin@perl-entrance.org で承ります。
みなさまからのご連絡をお待ちしております。