Perl入学式 公式ブログ

プログラミング未経験者/Perl初心者を対象としたワークショップ『Perl入学式』のブログです。 一緒にプログラミングの楽しさを体感しましょう!

タグ:yabook

こんにちは!

大阪でサポーターをしている@yabookです!

今日は5月28日に開催したPerl入学式 in大阪 第1回目の模様をお伝えしたいと思います。

本編

https://twitter.com/_yabook/status/736409730734641152

今回の講師は、@__papix__ ことPerl入学式校長直々に講師をしていただきました。

初回&校長が講師ということもあり大阪では非常に盛り上がっていたように感じます。

勉強会なのに、なにか熱気を感じましたね。笑

参加者は19名、サポーターは講師含め7名で総数26名、会場も満員御礼となりたくさんのご参加ありがとうございました。

今年から新たに2名のサポータに参加いただいております。

授業では校長が会社のメンバーと開発した、slaslaというサービスを利用して今回の資料スライドにより進められました。

slaslaはスライドを同期させ、参加者が手を上げずともそのままコメントで質問を投げられるという画期的!なWEBサービスです。

臨場感、活気が出てかなり熱かったです。

授業後もurlは生きていますので、一度ご覧になってください。
コメントを見返せば、授業の様子がなんとなく伝わり、熱い感じも多少感じるかもですね。

https://slas.la/papix/perl_entrance_2016_osaka_01

第1回の主な内容は以下のとおりでした。

初回は受講生のOSにより若干内容が変わるため1部、2部と分かれて始まりました。

第1部

  • window系端末向けLinux環境構築(仮想PCの構築とUbuntuのインストール)

第2部

  • ターミナルとシェル入門
  • エディタ入門

第3部

  • Perl入学式の概要
  • Perl・Perlコミュニティ概要
  • PerlでHello world

資料は公開していますので、どなたでも閲覧が可能です。(常時改善中です)

https://github.com/perl-entrance-org/workshop-2016/tree/master/1st

また、そうした場をもっと作りたいということで、サポーターの@tomcha_さんが「なにわPerl」を主催してくださっています。

今回勉強会で利用した資料はslaslaにも上がっています。

https://slas.la/papix/perl_entrance_2016_osaka_01

Perl入学式の次のステップに是非ご活用ください。

懇親会

今回懇親会に参加いただいたのは14名です。

瀬戸内の恵み・港町ダイニング

仕事で金曜から京都・大阪に滞在していたということで、お疲れさまでした。

懇親会後はナレッジサロンにてゆるふわLT大会があり、お腹いっぱいな1日になりました。

LTは校長による

@sago35tkさんによる

  • ビールはアサヒに限る
  • メーターとか駆動制御のおはなし

でした。

自分の体験できない話や知見に触れることができ、素敵な時間でした。

まだ次回の正確な日程は決まっておりませんが、決定次第、doorkeeperより案内を流しますので、以下を随時ご確認ください。

Perl入学式公式サイトなど

サポーター募集中

Perl入学式は、スポンサーとボランティアによって運営しています。

サポーターである私達は、少しでも優秀なプログラマー、エンジニアを育てることに力を注ぎたいと考えています。

Perl入学式では、この活動を応援していただける企業さま、個人さまを募集しております。

お問い合せは、 admin@perl-entrance.org で承ります。

みなさまからのご連絡をお待ちしております。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

in大阪でサポーターをしている@yabookです。
2016年3月12日に開催された、Perl入学式in大阪 第6回

資料はこちら
〜モジュール/テスト編〜 の様子をレポートします。

講師紹介

今回の講師は、@nqounetさんです。

サポーター陣は私含め、@STC1988さん、@tomcha_さんの3名でした。

参加者情報

今回の参加者は5名でした。
大阪の募集はDoorKeeperを利用しています。
コミュニティに入っていただければ、事前に案内も通知されますのでコミュニティ参加のみでも可能ですのでよければ覗いて下さいね。
Perl入学式大阪コミュニティ参加はこちらから

会場紹介

今回の会場は大阪キタの中心部にそびえるグランフロント大阪内のナレッジサロンです。
やっぱりいつ来ても活気があって、ロケーションがかなり素敵ですね。洗練された大阪キタって感じです。


本編内容

今回の主な内容は「map/grep関数」「package / 名前空間」「モジュール」でした。

map/grep関数

今までfor文で処理していたのが少ないコードで書けたりします。

package / 名前空間

似たようなサブルーチンをグループ化できます。packageでグループをつくってその中に関数を定義すれば、package名::package内のサブルーチン名で呼び出せます。

モジュール

モジュールは、ある処理をひとまとめにすることができます。
モジュールの利用方法を覚えればプログラムの世界が一気に広がります。
モジュールのリファレンスを見るなら
meta::cpanです。

そして、本年度のカリキュラムが終わりました。最後は時間が足りず駆け足な部分もありましたが、workshop-2015-06の解答編などで復習してください。


関連イベント紹介

また、in大阪関連のイベントとして

が開催されます。こちらも是非参加してみて下さい。

懇親会

今回の懇親会は、グランフロント大阪横にあるの焼き鳥居酒屋で飲み放題・食べ放題でした。
今回は焼き鳥片手に仕事のこと、講習に関する質問など、フリースタイル飲み会で気兼ねなく意見が飛び交いました。私はちょっと野暮な用がありましてお先に帰らしてもらいましたが、みなさんは締めのアイスをいただいたようで羨ましいかぎりですね。


Perl入学式公式サイト

Perl入学式は、東京、福岡、大阪で開催されている初心者向けのプログラミング勉強会です。
興味を持たれた方は是非参加してみて下さい。スタッフ一同お待ちしております!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どうも大阪サポータの@yabookです。

10月17日に開催したPerl入学式 in大阪 第3回の模様をお伝えしたいと思います。

会場

今回の大阪の会場は梅田のグランフロント大阪にあるナレッジサロンでの開催でした。次回も同じくナレッジサロンです。
正直田舎者なんで会場まで迷いました。
迷った場合は、グランフロントの総合受付などでナレッジサロンをきいてもらえれば教えてもらえました。

会場からの景色です。

初めて行ったんですが、ナレッジサロンでは様々な業界の方がおられ活気があり、サロン内に入るだけでもドキドキとワクワクが止まらんでした。自分も会員になろうかなってかなり考えてます。

サロン内には打合せ部屋が複数あり、ナレッジサロン会員である@nqounet さん@tomchaさんに事前に申請していただきました。会場手配ありがとうございます。

今回会場への入場はサロン会員立会いが必要でしたが、次回は受付で名前を伝えていただくだけで入場できるよう手配中です。
入場方法は改めてリマインダーメール等でご案内できればと思います。

本編

今回の講師は、@bool_foolさん。

今回の参加者は5名、サポーターは講師を含め4名で実施しました。

授業風景

今回のテーマは配列操作/ハッシュ/リファレンス編でした。

https://github.com/perl-entrance-org/workshop-2015-03/blob/master/slide.md

授業で作成したファイル、課題の回答はGitHub内にありますので、復習等に活用してください。

告知

第4回は11月28日(土)に開催予定です。
次回開催までの期間が短いですが、途中からの参加でも大丈夫なんで、初めてでも興味があれば是非のぞいてみてください。
次回もナレッジサロンでの開催となりますので、ナレッジサロン経験したいだけの参加もありかと思います。

次回の参加はすでに募集開始していますので、お申し込みください。
※Perl入学式 大阪でイベント申し込みサービスがZussarからDoorKeeper に変更いたしました。
https://perl-entrance-osaka.doorkeeper.jp/events/33367

Zussarのアカウントは使用できません。
新たにDoorKeeperのアカウント作成必要となりますのでご注意ください。

懇親会

今回の懇親会は梅田をぶらりとして食べ飲み放題¥3,000〜程度を見つけ入りました。
大阪は基本予約無しです(笑)
喰人 EAT-MAN 東通り店

プレモル有りの飲み放題変更+300となかなか良心的で個人的にありがたかったです。

大阪の懇親会は、基本フリートークです。様々なキーワードが出て新たな気付きができて勉強になります。
iOS開発始めたとか、Railsどう? とか
仕事の相談もありでした(笑)
技術力アップして是非、新たなチャレンジしてみたいですね。

次回まで期間が短いですが、次回もよろしくお願いします。

Perl入学式公式サイトなど

サポーター募集中

Perl入学式は、スポンサーとボランティアによって運営しています。

サポーターである私達は、少しでも優秀なプログラマー、エンジニアを育てることに力を注ぎたいと考えています。

Perl入学式では、この活動を応援していただける企業さま、個人さまを募集しております。

お問い合せは、 admin@perl-entrance.org で承ります。

みなさまからのご連絡をお待ちしております。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ