みなさん、プログラミングに興味はありませんか?!

Perl入学in式大阪サポーターの@tomcha_です。

7月23日に開催されたPerl入学式in大阪の様子をお伝えします。

メンバー紹介

今回の内容ですが、Perl入学式の第1回は、昔からずっと"環境構築から始める"という伝統を頑なに守っているので、手を動かして文法を学ぶ意味では実質上の1回目となります。

そして大事な最初の文法の講師をしていただいたのは、

@stc1988さんです。

また、サポーター陣は@nqounetさん、@bool_foolさん、@sago35tkさん、@ks_yuzuさん、@_yabookさん、@tomcha_の6名でした。

今回も満員御礼、キャンセル待ちの方も出ている状況で参加者は17名でした。
生徒17名に対して、講師陣7名!なんとも贅沢な初心者向け勉強会ですね!

今回の資料も、Perl入学式校長肝いりのスライドツール、slaslaを利用しました。資料を見ながらサポーターのアドバイスや参加者のコメントを同時に共有できる、素晴らしいサービスですね。

当日参加出来なかった方、資料はこちらです。

今回の内容は、"変数”や"キーボードからの入力"、"数値の計算や比較"、"ifやforなどのプログラム制御"など、どんなプログラミング言語でも通る基本的な内容でした。

基本的な事って、実は説明がとっても難しいんですよね。分かっている人からすると、つい当たり前と思ってしまう事でも、初心者の人からするとチンプンカンプンなんて事も。

Perl入学式は、多数のサポーターによる手厚いサポートを受けながら講義が進められるのが特徴です。今回も、最初の練習問題ではどう手を付けたら良いのかわからない状態だった受講生も、講義の終盤になってくるとある程度自力でコードを書ける様になっていたのが印象的でした。

サポーターが書いた練習問題解答はこちらです。

Perl入学式in大阪は1年を通して学習するタイプの勉強会です。
このブログを読んで「プログラミングを始めてみたいな!」「連載ものだから、今年はもう参加できないの?」と思われている方、大丈夫です。Perl入学式では資料を公開していますので、自分で前回までの資料を読んで分からないところを質問して追いつく事も、スピンオフのもくもく会なにわPerlに参加して分からないところを聞く事もできるんですね!

今からでも遅くない!プログラミングを始めてみませんか?

懇親会

さて、勉強会の後は懇親会。
ここではお酒を飲みながら、講義本編で聞けなかった質問や疑問点から、プログラミングや業界のよもやま話などいろんな事を聞ける貴重な場です。中には、懇親会だけでも出たい!といった卒業生の方もおられるほどです。

少しでも興味を持たれたみなさん、是非Perl入学式に参加してみて下さい。
そして懇親会にも参加して、色々な話をして楽しみましょう!

まだ次回の正確な日程は決まっておりませんが、決定次第、Doorkeeperより案内を流しますので、以下を随時ご確認ください。

Perl入学式公式サイトなど

サポーター募集中

Perl入学式は、スポンサーとボランティアによって運営しています。

サポーターである私達は、少しでも優秀なプログラマー、エンジニアを育てることに力を注ぎたいと考えています。

Perl入学式では、この活動を応援していただける企業さま、個人さまを募集しております。

お問い合せは、 admin@perl-entrance.org で承ります。

みなさまからのご連絡をお待ちしております。